本べっ甲かんざし(ほんべっこうかんざし)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!

1.本べっ甲かんざしを売りたいお客様へ

着物姿の美しさを最大限に引き出してくれる、本べっ甲かんざし。江戸時代の浮世絵にも、本べっ甲のかんざしで髪を美しく飾り立てている女性の姿をみることができます。
本べっ甲かんざしは、日本だけでなく海外でも人気があります。

このページの目次

2.本べっ甲かんざしについての解説

熱帯に棲むウミガメの一種・タイマイの甲羅の加工品で、背と腹の甲を構成する最外層の角質からなる鱗板を10枚程度に剥がして得られます。色は半透明で、赤みを帯びた黄色に濃褐色の斑点があり、黄色の部分が多いほど価値が高いとされています。
本べっ甲は100パーセント天然のべっ甲から作られたものであり、非常に高価です。最近では、合成樹脂とべっ甲を組み合わせたものも出回っています。

3.本べっ甲かんざしの歴史

ウミガメの甲羅を加工する技術は、中国から日本に伝わってきました。
日本のべっ甲の歴史は、聖徳太子が小野妹子を隋に遣わしタイマイをもたらしたことから始まります。
その後、べっ甲で作られた「玳瑁如意」「玳瑁杖」「螺鈿紫檀五弦琵琶」などが東大寺正倉院の宝庫に所蔵されました。
そして江戸時代になると、ポルトガル人の来日により長崎を中心に鼈甲細工の技術が発達しました。
現在では、日本の伝統工芸品として「江戸鼈甲」の指定を受けています。

4.本べっ甲かんざしのブランド

  • 大澤鼈甲

5.本べっ甲かんざしの買取査定ポイント

本べっ甲は、100パーセント天然のべっ甲から作られたものであり、非常に希少であるため高値で取引されています。
また、べっ甲は、黄色の部分が多いほど価値が高いとされています。

代表的な査定ポイント
  • 保存状態
  • べっ甲の色
  • デザイン

6.本べっ甲かんざしの取引相場価格

本べっ甲かんざしは、保存状態がどのようになっているか、また、べっ甲の色やデザインによって、価格が異なります。
非常に保存状態の良い、中古の本べっ甲かんざしであれば、230,000円での取引がありました。

7.本べっ甲かんざしの買取についてのまとめ

もし、長いあいだ使っていない本べっ甲かんざしがあれば、一度査定に出してみてはいかがでしょうか?
本べっ甲かんざしには、金や真珠などが使われ、さらに価値が高いものもございます。保存状態が良ければ、お手持ちの本べっ甲かんざしが思わぬ高値で買い取ってもらえるかもしれません。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。