深見 重助(ふかみ じゅうすけ)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!
1.深見 重助の着物作品をお持ちの方へ
深見重助は、明治時代から昭和時代にかけて活躍された工芸家です。厳密に言えば、深見重助は着物作家ではありませんが、その知識と技術を着物や和装の分野でも幅広く生かしています。すでに亡くなっていることや人間国宝に認められていることから、深見重助の作品は高額買取されることが期待できるでしょう。
このページの目次
2.深見 重助の着物作品についての解説
深見重助は、「唐組(からくみ)」の重要無形文化財保持者です。唐組は、およそ300本の細い糸を帯状に編み上げていく技法です。唐組には何千通りもの編み方や、糸の色合いから、出来上がる作品は多くの美しい見た目が存在します。深見重助が手がける唐組は、上品な色合いで編まれた平緒が有名です。儀式などに使用される太刀の緒で、伊勢神宮や北野天満宮など、由緒正しい寺に収められております。
3.深見 重助の経歴や着物作品の特徴説明
深見重助は1885年に京都で生まれました。10歳と幼い頃から父に唐組の手ほどきを受けます。その後2回に渡り、伊勢神宮に収める平緒を制作していきます。1930年に師匠でもあった父が他界し、家業である「松葉屋」を継承します。1956年に「唐組」の重要無形文化財に認定され、その保持者となりました。その後も多くの作品を制作されてきましたが、1974年に死去されました。
4.深見 重助の着物作品の買取査定ポイント
深見重助の作品を査定する際のポイントは、深見重助の真作であるかどうかです。唐組は非常に細かな作業で、糸の色などで表情を変える魅力的な作品です。深見重助の作品の保存状態も重要な査定ポイントでしょう。シミや傷などがあると価値は下がってしまうことが多いため、保存には十分に注意しておきましょう。
代表的な着物作品の査定ポイント- 深見重助本人の作品であるか
- 保存状態は良好なものか
5.深見 重助の着物作品の取引相場とは
深見重助の作品は、彼が「唐組」の重要無形文化財保持者ということもあり、高い価値がつけられています。例えば、彼が制作した帯締めには25,000円で取引されています。未使用品で表箱付きの良品で、帯締めにしてはかなりの高値がつけられています。他にも帯紐が同じ価格帯で取引されており、深見重助の人気が窺えます。
6.深見 重助の着物作品の買取査定まとめ
深見重助は、着物作家ではありませんでしたが、着物や和装に付随する組紐の制作を行っていました。そんな唐組作家である深見重助の作品は価値が高いので、お持ちの方がいらっしゃれば査定に出してみてください。
その他の着物について
お手持ちの品物の作者名などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。