坂井 教人(さかい のりひと)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!

1.坂井 教人の着物作品をお持ちの方へ

坂井教人は主に友禅染を手掛ける染色家で、墨を使うことを特徴とする「鎌倉友禅」の創始者です。鎌倉を拠点として、かたくりの花、水芭蕉の花、木場風景、オーロラなどの草花や風景を主題に、流麗な文様を染め上げている現役の作家です。

このページの目次

2.坂井 教人の着物作品についての解説

坂井教人は右肩から上前、そして裾にかけて流れるような植物文様が図案化された、優美な訪問着を多く手掛けています。現在も精力的に作品を日本伝統工芸染織展に発表し続け、長年にわたり鎌倉友禅の可能性を追求しています。その作品は石川県立美術館に所蔵されています。

3.坂井 教人の経歴や着物作品の特徴説明

1933年に坂井教人は石川県に生まれました。上京後、美研荘の中井英三、川崎一与四両氏に師事し、1958年、伝統工芸展で友禅染を見てその魅力に開眼します。1963年に独立し、1988年より精神性の高い土地だと感じる鎌倉にて創作活動を開始しました。出品歴・受賞歴としては、1971年、第18回に日本伝統工芸展に訪問着「流氷」を初出品します。1978年に日本工芸会正会員に認定されました。1980年に紺綬褒章を受章します。1996年に神奈川県美術工芸展にて審査委員を務めます。全国小紋友禅競技大会にて通産大臣賞を受賞、東京都手描友禅コンクール染芸展にて東京都知事賞を受賞、また日本工芸会賞を受賞しています。この間、京都文化博物館や鎌倉芸術館で個展も開催しています。

4.坂井 教人の着物代表作品の紹介

  • 友禅訪問着「朝凪」(2000年)
  • 友禅訪問着「萠春」(2006年)

5.坂井 教人の着物作品の買取査定ポイント

まずは坂井教人の真作であるかが重要です。証紙があればなお良いでしょう。ただし、傷やシミ・カビ・強い締め跡があるなど、保存状態によっては買取価格が下がってしまうことがあります。

代表的な着物作品の査定ポイント
  • 坂井教人本人の作であるかどうか(証明書や鑑定書があれば尚良し)
  • 保存状態は良好か(シミや傷みがないかなど)
  • 素材は何か

6.坂井 教人の着物作品の取引相場とは

ネットオークションでは、仕立て上がりの鎌倉友禅で正倉院文様のものが、2万5千円で落札されました。また、藍の地に鉄線が描かれた鎌倉友禅の名古屋帯(長さ375cm、幅31cm)は、仕立て上がりで6万円で落札されています。相場価格は保存状態がよいか、銘があるかどうかでも大きく変わります。

7.坂井 教人の着物作品の買取査定まとめ

友禅として京友禅、加賀友禅が有名ですが、その他にも、土地の風土から生まれた各地の友禅があります。そのうちの一つ「鎌倉友禅」は坂井教人が創始したものです。鎌倉の街にふさわしい落ち着きと気品を湛えたその作品は、状態によっては高価買取も期待できます。

その他の着物について