帯留め(おびどめ)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!

1.帯留めを売りたいお客様へ

帯留めは女性用の着物の帯締めにつけるアクセサリーです。見た目はベルトのバックルにも似ています。季節のモチーフをつけて楽しんだり、着物の柄を引き立たせる道具として用いたりします。また様々な素材で作られているので、フォーマルやカジュアルな場どちらでも対応させることが可能です。

このページの目次

2.帯留めについての解説

帯留めは帯締めに通して使用するアクセサリーです。帯止めと書かれることもあります。様々な素材やモチーフで作られているので、季節やシーンによって選ぶことができます。たとえばフォーマルな場では貴金属素材で、カジュアルなシーンには陶器や木彫りのものなどです。また結婚式などの祝いの席では、吉祥文様を表した帯留めなどが使用されます。ただしお茶会の席では茶器を傷つけないために、アクセサリー類は禁止となっています。

3.帯留めの歴史

帯留めは江戸時代後期から着用されてきたといわれています。帯留めは当初は胴締や上締などと呼ばれ、現代の帯締めのような役割を果たしていました。そこから紐は帯締めへと、留め金具は帯留めに変化していったとされます。時代が経つにつれ、実用性の高いものから装飾品としての意味合いを強めていきました。 現代のような紐に通すタイプの帯留めが現れたのは明治25年頃とされています。そして現代では帯締めの上から金具で抑えるクリップ式や開閉式の帯留めが登場し、簡単に装着できるようになりました。

4.帯留めの代表作や作者

  • 丸耕堂造
  • 大木秀春
  • 富本憲吉

5.帯留めの買取査定ポイント

帯留めはまず状態なキレイなことが大切です。傷などがある場合は査定額が下がってしまいます。査定額が上がるポイントとしては、貴金属や珊瑚などの素材で作られたものや有名作家(人間国宝)が制作したものなどが挙げられます。また伝統的な技法で作られたものも人気があります。

代表的な査定ポイント
  • 保存状態は良好か(傷や欠けはないか)
  • 素材は何でできているか
  • どんな装飾が施されているか
  • 作者は誰か

6.帯留めの取引相場価格

帯留めは有名作家が制作したものかどうか、素材な何かによって価格がかなり異なります。たとえば「ミキモト」のルビーとダイヤモンドがあしらわれた帯留めは約42万円です。ルビーとダイヤモンドが3カラットずつあしらわれています。重さは約16g、大きさは縦3.5㎝横5.3㎝です。 また赤珊瑚で作られたものは約24万円です。大きさは横4.3cmx奥行3cmx厚み1cm 重さ45gで箱付きです。

7.帯留めの買取についてのまとめ

帯留めは女性が着物の帯締めに装着するアクセサリーです。素材には宝石、珊瑚、金銀、陶器、木など様々なものが使用され、季節やシーンによって使い分けることができます。着物や帯の柄を引き立たせたり、季節感を出したりするのにピッタリのアイテムです。お茶会以外でのほとんどのシーンで活躍します。 状態の良いもの、貴重な素材で作られたものなどであれば高額査定の可能性もあります。

その他の着物道具について