琉球藍型(りゅうきゅうあいがた)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!

1.琉球藍型を売りたいお客様へ

琉球藍型は琉球王国、つまり現在の沖縄にあたる地域で受け継がれている染色技法です。琉球王国は紅型(びんがた)と呼ばれる南国的な色使いの染物も有名ですが、紅型は王家や位の高い人物に向けて制作されたのに対し、琉球藍型は庶民向けに多数の作品が制作されました。庶民向けといっても、琉球藍型作品の中には資料的価値を持つものや著名な作家によるものが数多く存在しているので、買取の場では高値での取引が行われる可能性もあります。

このページの目次

2.琉球藍型についての解説

琉球藍型は紅型に並ぶ琉球王国発祥の染色技法です。南国的なカラーリングで明るくインパクトのある紅型に比べて琉球藍型は墨の線と藍の濃淡で独特の渋みが感じられるのが特徴となっています。なお、琉球藍型では庶民の着衣や小物が多く制作されました。ちなみに藍型技法自体は国内本土でも古くから行われおり、江戸時代には多数の藍型作品が制作されていますが、琉球藍型はそれらとは一線を画し線彫り型紙を使い、地の白を調節して模様を大きく描いたり、赤色や黄色、緑色をアクセントに加えたり等独自の工夫が際立っています。

3.琉球藍型の歴史

琉球藍型は琉球王国発祥の染色技法です。藍型染自体は3世紀頃にはすでに国内本土でも行われているため、非常に古い時代から原型となる技術が存在していたと見られています。なお、琉球藍型は琉球王国周辺の風土を模様やデザインに反映させたものが主流で、外部の国との交易や文化の影響から日本と中国両方のテイストが作品に含まれました。現在は化学染料の発展により、昔ながらの製法で琉球藍型を製作する職人は少なくなっています。

4.琉球藍型の買取査定ポイント

琉球藍型は状態が良い程価値が高くなります。そのため、保管する際は品物の傷みや劣化に気をつけておくのが望ましいです。著名な作家の作品である場合、真作であることを証明する付属品が備わっていれば条件の良い買取が期待できるでしょう。

代表的な査定ポイント
  • 傷みやシミ、カビ、劣化等があるかどうか
  • 需要のあるブランドや作家作品かどうか
  • 備わっていた付属品の有無

5.琉球藍型の取引相場価格

着物作品の買取金額は作家の知名度や素材、品質の状態により変わります。例えば、琉球藍型の縮緬地小紋は約26,000円で取引されました。こちらは身丈160cm、裄62.5cm程のサイズで繊細な花柄と藍型ならでは渋みが光る逸品です。部分部分に色やけが見られましたが、視認しにくい細かい部分であったため、中古良品として扱われました。また、同様の琉球藍型による縮緬地小紋で野鳥が描かれたものは約13,000円で買取されました。この作品は身丈150cm、裄丈62cmのサイズで、藍色が鳥模様にマッチして快晴を思い浮かべるような美しい模様が描かれています。

6.琉球藍型の買取についてのまとめ

琉球藍型は古代琉球王国の染色文化です。藍の濃淡と炭で描かれた大胆な模様やデザインが特徴で、大衆向けアイテムが多く制作されていました。琉球藍型の古い作品は日本的とも中国的とも受け取れるテイストが盛り込まれているケースも多く、デザインや意匠からは琉球王国ならではの独特な文化性が感じられます。現在琉球藍型をお持ちの方はこの機会に買取査定を行い、その価値を把握しておくと良いかもしれません。

その他の着物について