江戸更紗(えどさらさ)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!

1.江戸更紗を売りたいお客様へ

江戸更紗は東京の伝統工芸品に指定される伝統的な染物です。たくさんの型を使用する江戸更紗は、職人の技術と手間がかかっているため使われる色の数によって価格が違ってきます。また、現代は職人の減少により生産数が限られているため、サイズの小さな年代物でも高額取引されているのが特徴です。

このページの目次

2.江戸更紗についての解説

江戸更紗は色鮮やかな京更紗と比べ、渋い色合いが特徴となります。木綿を五色に染める模様は、異国情緒を漂わせながらも日本独特の美意識を取り入れた仕上がりです。渋い色味の柄は江戸の硬水を使用することで生み出されています。

3.江戸更紗の歴史

今から3000年以上前にインドで発祥した更紗は、室町時代に日本へと伝わりました。木綿に花や人物などを五彩に染め上げる更紗は、当時は高価な舶来品として扱われていました。江戸時代に入ると職人の型染技術は大きく進歩し、江戸更紗は広く大衆へと広まることになります。

4.江戸更紗の買取査定ポイント

伝統工芸品である江戸更紗は、手入れと保存状態によって買取価格が大幅に変わってきます。木綿で作られる江戸更紗は水洗いによって縮んだり汗を吸収しやすく、虫食いにもなりやすいため、破れやシミがないことが査定の大きなポイントとなります。
現在江戸更紗を手掛ける職人は少ないことから、有名作家の作品である場合は高値で取引されることになります。

代表的な査定ポイント
  • 保存状態は良好か(破れ、シミ、汚れはないか)
  • 箱や書物などの付属品が揃っているか

5.江戸更紗の取引相場価格

江戸更紗は作者や保存状態によって取引価格が変わってきます。 例えば、黄綬褒章受賞を受賞している二代目更甚の作品は価値が高く、薄柿青朽葉高級美術名古屋帯は実際に23,600円で取引されています。こちらは長さ約361cm、横幅約31cmの品で箱書きがついています。また、同じく二代目更甚の作品である小紋の着物は21,500円で取引されています。身丈161cm、裄丈64cm、袖丈49.5cmの目立ったシミや汚れのない大変状態の良い着物です。

6.江戸更紗の買取についてのまとめ

江戸更紗はカジュアルなお洒落着として着物愛好家に好まれています。華やかな色使いとエキゾチックな柄は、帯との組み合わせで何通りもの魅力を楽しむことができるのも特徴です。文化財としての価値を持つ江戸更紗は、デザインやサイズにとらわれることなく、高値で取引されています。江戸更紗をお持ちの方は是非一度査定に出してみることをおすすめ致します。

その他の着物について