京小紋(きょうこもん)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!

1.京小紋を売りたいお客様へ

京小紋は京都で古来から制作されている型紙染物です。室町時代頃から世に出ており、戦国時代では武将の着用物として、江戸時代においては町民、武士の衣類としてそれぞれの時代で親しまれました。独特のやわらかい印象を出せるのが特徴で、質の良い作品は現代でも通用する美しさを誇ります。品物によっては買取の場で高値取引されることが度々あり、コレクター需要も高いです。

このページの目次

2.京小紋についての解説

京小紋は京都発祥の型紙染です。武将や権力者が扱う時代を経て、庶民の着物として扱われるようになりました。小紋とは武士の裃(かみしも)を一色で型紙染したもので、江戸時代においてはお洒落な装飾が多数考案され、状況毎に使い分けるのが庶民の嗜みとして流行りました。江戸で発展を遂げた江戸小紋と違って、京小紋は具体的なモチーフのある柄や模様を取り入れており、カラフルなものが多数見られます。   

3.京小紋の歴史

京小紋の起源は現在から約1200年以上前とされています。室町時代にはすでに京小紋が生産されており、その当時は京小紋製作に携わる染色職人達の集落も存在しました。戦国時代になると、上杉謙信等の名だたる武将が着用物として京小紋は好まれ、後の江戸時代では武士・町人の身分を越えて幅広く親しまれていきます。なお、京小紋は文化保持が早い段階から行われており、古来から行われている和紙と米糊を用いた技法は今日も健在です。

4.京小紋の買取査定ポイント

京小紋は品質や状態によって買取金額に変化が生じます。もし作品をお持ちでしたら、品質を下げる要因であるカビや傷みが起きないように丁寧な保管を心がけてください。また、作品に付属している証紙、鑑定書は買取査定の際、金額を上げるポイントになることがあるので、付属品は必ずセットで扱いましょう。

代表的な査定ポイント
  • 状態が良好かどうか
  • 元々備わっていた付属品が付いているかどうか
  • 特別な付加価値や希少価値が付く要素があるかどうか(作品点数や時期、制作作家の影響等)

5.京小紋の取引相場価格

京小紋の買取価格は品物の状態や付属品の有無で上下します。例えば、パールトン加工された京小紋の夏着物は約28,000円で買取されています。こちらは身丈(肩山総丈)166cm、裄丈66cmの作品で、全体に広がるインパクト大な模様とさわやかな色合いが特徴的です。中古品ですが品物には大きな難は見られませんでした。また、京小紋のろうけつ染作品は約20,000円で買取されています。この作品は身丈153cm、裄丈65cmのサイズで、ぼかし模様と夏らしいカラーリングがさっぱりとした印象を与えます。品質は悪くなく、中古品としてある程度の価値が認められました。

6.京小紋の買取についてのまとめ

京小紋は古来から京都の地で制作されている小紋染物です。江戸小紋と異なり、雅で色鮮やかな作品が多く、京都文化独自の美様式も古い作品には見られます。当初は権力者や武士向けの衣装でしたが、時代の移り変わりと共に身分関係なく親しまれるようになりました。ちなみに、権力者に贈られていた品物や制作当時の世俗を表した作品は資料としての価値も備えており、高値で取引されるケースも珍しくありません。京小紋をお持ちの方は専門性の高い買取業者の査定を通してその価値を確認してみてはいかがでしょうか。

その他の着物について