阿波しじら織(あわしじらおり)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!

1.阿波しじら織を売りたいお客様へ

阿波しじら織とは、涼しげな凸凹のシボがある、サッカー生地のような木綿織物です。シボの張り加減を計算して柄を織り出す技法は大変高度なものです。現在は夏の着物地のほかネクタイ、インテリアなど様々に用いられています。徳島市の長尾織布や岡本織布など老舗織元による、伝統的かつカジュアルな阿波しじら織は特に需要は高めといえます。

このページの目次

2.阿波しじら織についての解説

阿波しじら織は、徳島県徳島市で生産される木綿織物です。徳島県無形文化財と経済産業大臣伝統的工芸品に指定されています。夏のサッカー地のように、生地の表面に凸凹が出た通気性のある木綿織物です。江戸から明治にかけて、たたえ織という縞柄の木綿織物が織られていて、それが阿波しじら織の前身といわれています。強くよった糸と、そうでない糸を組み合わせて織ることで、シボという独特の凹凸が強めに生み出されています。シボを計算して柄や模様を調整する技術と経験が必要とされます。サラッと軽くて着やすく、汗をかいても肌に張りつかないため、浴衣やクールビズ衣料として重宝されています。最近ではネクタイ、シャツ、和装小物やインテリアなど多色染の阿波しじら織が出回っています。

3.阿波しじら織の歴史

阿波しじら織は、江戸時代の後期に徳島県の阿波地方で盛んに織られていた、たたえ織という縞の木綿が元になっています。明治維新の頃に、海部ハナがたたえ織を改良し創案しました。改良については諸説あり、干していた着物がにわか雨で濡れて、そのまま日光で乾かしたところ縮んだことから創られたといわれる説が定説となっています。75℃の熱湯をくぐらせ、乾燥すると鮮やかなシボが浮き上がりこの凹凸のおかげで、阿波しじら織の涼しい生地が生まれました。昭和53年天然の阿波藍料で染めた正藍阿波しじら織が、経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定され、平成22年にはとくしま市民遺産にも選定されています。

4.阿波しじら織の買取査定ポイント

本物の阿波しじら織かどうかが重要です。正藍阿波しじら織の証紙が貼られたものであれば、なお良いでしょう。また、作品の状態によっても査定結果は変わってくるので、良い状態を保てるよう保存しましょう。

代表的な査定ポイント
  • 正藍阿波しじら織であるかどうか(証紙があれば尚良し)
  • 有名織元かどうか(長尾織布や岡本織布など織工房が明確なもの)
  • 保存状態は良好か(変色や生地のほずれがないか、箱が残っているかなど)

5.阿波しじら織の取引相場価格

阿波しじら織は最近ではカジュアルな衣類に使われているため、取引される際にも比較的手に取りやすい価格帯で出回っています。例えば、阿波正藍しじら織の着物は21,500円で取引されています。普段のおしゃれ着としての品物で、夏の季節にぴったりな色合いの着物です。このように、1~2万円程の価格帯で取引されているものが多く見受けられました。

6.阿波しじら織の買取についてのまとめ

阿波しじら織は、夏着物や浴衣に仕立てられる木綿の織物です。生地の表面に凸凹のシボができる阿波しじら織は、肌にまとわりつかないサラッとした生地が特徴です。徳島市の老舗織元では、伝統的な縞柄のものやカジュアルなものまで織られていますが、未使用に近い反物や仕立て着物の需要は高く、高値で取引されています。

着物の織物について

織物
織り
優佳良織南部裂織出雲織博多織献上博多織桐生織唐桟織首里織読谷山花織阿波しじら織ミンサー織八重山ミンサー読谷山ミンサー与那国織与那国花織アットゥシ織ざざんざ織羅織唐織米沢織南風原花織波筬織川平織多摩織西陣織保多織小倉織会津からむし織風通織伊兵衛織
米沢琉球紬天鷺ぜんまい紬結城紬大島紬信州紬上田紬松本紬飯田紬伊那紬置賜紬長井紬米沢紬村山大島紬小千谷紬塩沢紬牛首紬郡上紬秦荘紬綾の手紬久米島紬南部紬紅花紬白鷹紬栃尾紬白山紬烏城紬仁田山紬琉球紬
伊勢崎絣十日町絣伊予絣備後絣倉吉絣弓浜絣広瀬絣久留米絣薩摩絣琉球絣肥後絣所沢絣中野絣作州絣
銚子縮小千谷縮岩国縮高島縮明石縮
縮面
浜縮緬江戸縮緬丹後縮緬御召西陣御召白鷹御召
木綿
津軽木綿因州木綿三河木綿丹波木綿知多木綿松阪木綿伊勢木綿遠州木綿会津木綿
綸子銘仙足利銘仙塩瀬黄八丈秋田八丈本塩沢夏塩沢甲斐絹精好仙台平
上布宮古上布八重山上布越後上布能登上布近江上布福光麻布奈良晒
その他
芭蕉布喜如嘉の芭蕉布金襴糸錦佐賀錦葛布ホームスパン藤布丹波布科布白石紙布