木綿(もめん)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!

1.木綿を売りたいお客様へ

木綿とはワタ(綿)の種子から採取される繊維質を用いた織物のことです。現在ではコットンとも呼ばれています。木綿織物の特徴としては熱に強く吸水性が高い点や耐久度、保湿力に優れていることが挙げられ、その性質を活かした衣類や織物が今日までに多数制作されていました。長い歴史の中では価値の高い高級品や趣向品も多数制作されており、品物によっては高額で取り引きされることもあります。

このページの目次

2.木綿についての解説

木綿とはワタの種から得られる繊維を使用した織物のことです。幅広い衣類や布製品に用いられています。日本では、室町時代にワタの栽培が始まるまでは海外からの持ち込みでしか手に入らない存在だったので、当時は権力者達のみが木綿を使った織物を手に取ることができました。江戸時代以降からはワタの栽培は各地で進み真岡木綿、河内木綿といった土地の名を冠した木綿ブランドが登場して、一般層の織物に扱われていきます。

3.木綿の主な種類

産地によってそれぞれ種類が分かれています。もともとは愛知県の三河地方に海外から伝わったもので、江戸時代から全国的に普及し、各地でそれぞれの地域の名を冠した木綿が織られるようになりました。

  • 津軽木綿

    青森県の津軽地方で織られる綿織物です。明治時代から多く生産されましたが、現在では生産量が少なくなり貴重な織物です。

  • 因州木綿

    昔に因幡と呼ばれていた現在の鳥取県の東部で織られる綿織物です。吉田璋也が丹波布に倣って制作したものです。

  • 三河木綿

    愛知県の三河地方で織られる綿織物です。江戸以前から生産されていた伝統的な木綿織物です。

  • 丹波木綿

    兵庫県の丹波市と篠山市で織られる綿織物です。丹波に伝わる伝統技術を使って織られる丈夫な織物です。

  • 知多木綿

    愛知県の知多半島で織られる綿織物です。江戸時代の初期から最高級の木綿としてその名が広まっています。

  • 松阪木綿

    三重県の松阪市周辺で織られた綿織物です。当時の江戸で大流行していたらしく、現在は三重県指定伝統工芸品に指定されています。

  • 伊勢木綿

    三重県の伊勢地方で織られた綿織物です。単糸を使って織られたやわらかい生地が特徴です。

  • 遠州木綿

    静岡県の遠州地方で織られる綿織物です。昔から変わらない生産方法で織られている貴重な伝統的織物です。

  • 会津木綿

    福島県の会津若松市で織られる綿織物です。素朴な風合いが特徴で、高い吸水性や保温性があるので普段使いにも適しています。

4.木綿の歴史

国内における木綿の歴史は799年頃、愛知県へ漂着したインド人から、ワタの栽培方法を伝えられたことにより始まりました。愛知での栽培は短期間で終了してしまいますが、ワタの栽培技術はその他の地域にも広まっていったと見られています。しかし、当時は栽培法があまり根付かず、ワタや木綿織物は中国や朝鮮諸国からの持ち込みによるものがほとんどでした。なお国内で本格的にワタの栽培を行われたのは16世紀からで、江戸時代にもなると栽培範囲が拡大し、木綿織物は庶民の手に渡るようになっていきます。

5.木綿の買取査定ポイント

木綿作品は品質や状態が良好な程買取金額が高くなります。作品をお持ちの方は徹底した管理を行い、価値を下げる傷みやカビ、シミ等の発生を避けましょう。付属品が存在する場合は、セットで査定に持ち込むと良い反応が得られやすいです。

代表的な査定ポイント
  • 劣化や傷み等があるかどうか
  • ブランドの人気や制作作家の評価
  • 付属品がセットになっているかどうか
  • 希少価値があるかどうか

6.木綿の取引相場価格

木綿作品は状態や希少さによる影響で買取価格がそれぞれ異なります。過去のケースでは、木綿で作られた相撲の行司衣裳が60,000円の値で取引されました。この作品は身丈75cm、裄丈81cmのサイズで、緑色の装飾と赤色の地が補色として響き合い、菊綴が格式の高さを感じさせる逸品です。珍しい品物でもあり、その価値が認められました。また、綿薩摩の作品は55,100円の金額で取引されています。こちらは身丈165cm、裄丈64.5cmの大きさで格子調の柄と生地色の上品なブラウンが目を惹く品物でした。目立つシミ、汚れが無く良好な状態が保たれていました。

7.木綿の買取についてのまとめ

木綿とはワタの繊維を使った織物や生地のことです。保温性や吸水性、耐久度に優れており、古来から様々な着物や布製品の材料として親しまれてきました。質の良い木綿作品や希少性の高い木綿作品は、現代の買取の場においても高い人気を誇ります。木綿作品が手元にある方は、業者に買取査定を依頼してどの程度の価値があるのか確かめてみると良いかもしれません。

着物の織物について

織物
織り
優佳良織南部裂織出雲織博多織献上博多織桐生織唐桟織首里織読谷山花織阿波しじら織ミンサー織八重山ミンサー読谷山ミンサー与那国織与那国花織アットゥシ織ざざんざ織羅織唐織米沢織南風原花織波筬織川平織多摩織西陣織保多織小倉織会津からむし織風通織伊兵衛織
米沢琉球紬天鷺ぜんまい紬結城紬大島紬信州紬上田紬松本紬飯田紬伊那紬置賜紬長井紬米沢紬村山大島紬小千谷紬塩沢紬牛首紬郡上紬秦荘紬綾の手紬久米島紬南部紬紅花紬白鷹紬栃尾紬白山紬烏城紬仁田山紬琉球紬
伊勢崎絣十日町絣伊予絣備後絣倉吉絣弓浜絣広瀬絣久留米絣薩摩絣琉球絣肥後絣所沢絣中野絣作州絣
銚子縮小千谷縮岩国縮高島縮明石縮
縮面
浜縮緬江戸縮緬丹後縮緬御召西陣御召白鷹御召
木綿
津軽木綿因州木綿三河木綿丹波木綿知多木綿松阪木綿伊勢木綿遠州木綿会津木綿
綸子銘仙足利銘仙塩瀬黄八丈秋田八丈本塩沢夏塩沢甲斐絹精好仙台平
上布宮古上布八重山上布越後上布能登上布近江上布福光麻布奈良晒
その他
芭蕉布喜如嘉の芭蕉布金襴糸錦佐賀錦葛布ホームスパン藤布丹波布科布白石紙布