飯田紬(いいだつむぎ)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!

1.飯田紬を売りたいお客様へ

飯田紬は、長野県全域で生産される信州紬の一つです。信州紬の中でも、飯田紬にしかない特徴として、飯田格子という模様があります。経済産業省から伝統工芸品の認定を受けるなど、長野県伝統の織物と言えます。本記事では、飯田紬に注目して、買取相場や査定におけるポイントを解説していきます。

このページの目次

2.飯田紬についての解説

長野県発祥の信州紬は、地方によって呼び名が変わります。長野県の飯田地方で生産される信州紬を飯田紬と言います。飯田紬には、飯田格子という特徴的な模様が織られています。やわらかく可愛らしい格子模様に多くの方が心を惹かれました。飯田格子だけでなく、植物染料を使用しているのも特徴です。複雑な模様よりも、風合いを重視し、あたたかみのある織り味が魅力です。

3.飯田紬の歴史

飯田地方のある信州では、古くから養蚕が盛んに行われていました。各地で蚕の糸で紬が作られ、豊富な自然もあって、草木染めも普及していきます。織物生産が盛んな中、飯田地方では、商品にならない蚕の繭を活用して、自家用の紬を作っていたそうです。自家用の紬が飯田紬の始まりと言われ、1816年に筒井サキノが商品化したことによって、日本中に知られるようになりました。力織機の登場などもありましたが、現在は手織りで丹精込めて作られています。

4.飯田紬の買取査定ポイント

飯田紬の代表的造り手として、廣瀬草木染織工芸が著名です。「手おりの中の手織」と表現されるほどの品質で、人気を集めています。廣瀬草木染織工芸が作った飯田紬には、「手おりの中の手織」と証紙に書かれています。証紙は、伝統工芸品であることや造り手を示すため、買取に不可欠です。もちろん、作品の状態も査定に影響するので、保管はしっかりと行いましょう。

代表的な査定ポイント
  • 廣瀬草木染織工芸で作られた作品か
  • 証紙があるか
  • 作品の状態は良いか

5.飯田紬の取引相場価格

飯田紬の取引数はネットオークションでは数件にとどまっています。手織りで作られるため、一つ一つの飯田紬の買取価格は高くなる傾向があります。縞柄の反物が7,800円、男物は9,600円、廣瀬草木染織工芸で作られた20,500円の紬といった取引がありました。廣瀬草木染織工芸の紬は、飯田格子とカラフルな色合いが特徴的な作品です。著名な造り手物や飯田紬の特徴がでた作品は高値買取が期待できます。

6.飯田紬の買取についてのまとめ

長野県・飯田地方発祥の飯田紬は、飯田格子と草木染めが特徴のやわらかい風合いが魅力的です。廣瀬草木染織工芸の飯田紬の人気が特に高く、高値での買取も予想されます。証紙や作品の状態を整えることで、より高値での買取に近づきますので、飯田紬をお持ちの方は是非査定に出してみましょう。

着物の織物について

織物
織り
優佳良織南部裂織出雲織博多織献上博多織桐生織唐桟織首里織読谷山花織阿波しじら織ミンサー織八重山ミンサー読谷山ミンサー与那国織与那国花織アットゥシ織ざざんざ織羅織唐織米沢織南風原花織波筬織川平織多摩織西陣織保多織小倉織会津からむし織風通織伊兵衛織
米沢琉球紬天鷺ぜんまい紬結城紬大島紬信州紬上田紬松本紬飯田紬伊那紬置賜紬長井紬米沢紬村山大島紬小千谷紬塩沢紬牛首紬郡上紬秦荘紬綾の手紬久米島紬南部紬紅花紬白鷹紬栃尾紬白山紬烏城紬仁田山紬琉球紬
伊勢崎絣十日町絣伊予絣備後絣倉吉絣弓浜絣広瀬絣久留米絣薩摩絣琉球絣肥後絣所沢絣中野絣作州絣
銚子縮小千谷縮岩国縮高島縮明石縮
縮面
浜縮緬江戸縮緬丹後縮緬御召西陣御召白鷹御召
木綿
津軽木綿因州木綿三河木綿丹波木綿知多木綿松阪木綿伊勢木綿遠州木綿会津木綿
綸子銘仙足利銘仙塩瀬黄八丈秋田八丈本塩沢夏塩沢甲斐絹精好仙台平
上布宮古上布八重山上布越後上布能登上布近江上布福光麻布奈良晒
その他
芭蕉布喜如嘉の芭蕉布金襴糸錦佐賀錦葛布ホームスパン藤布丹波布科布白石紙布