南部裂織(なんぶさきおり)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!

1.南部裂織を売りたいお客様へ

江戸時代、寒冷な気候の為に木綿の育成や入手が難しかった南部地方(青森県東部)で育まれた手仕事が裂織です。大切に使った布に手を加え、新たににこたつ掛けや仕事着、帯などに再生するこの仕事は、厳しい冬の間、農閑期の女性の手仕事だったのです。素朴な中にも一つとして同じものが織れないという希少さから、人気が高いのもうなずけます。

このページの目次

2.南部裂織についての解説

南部裂織は、経糸(たていと)に木綿糸、横糸に古布を用いて織った裂織は丈夫で温かく、使い続けるたびに肌なじみのよいやわらかな風合いを帯びます。その特徴は、裂織の材料となる「ヌキ」と呼ばれる糸玉です。これは、細く裂いた古布を巻いて作ります。布それ自体がもつ色や模様が再び糸となって不思議な風合いを醸します。それをていねいに織り合わせ、新しい織地が生まれます。

3.南部裂織の歴史

寒冷な気候が木綿の生産を阻む雪国・陸奥(みちのく)地方では、古くから着るものといえば麻布や藤布などを自らの手で織ったものでした。江戸時代、暖かい綿は大変貴重だったものの、手に入るのは日本海を北前船で運ばれた大阪の木綿や古手木綿が主でした。そのため、布はちいさなはぎれにいたるまで使いこなされ、刺し子にして使ったり、最後には裂いて織り込み、夜着や仕事着、帯などにしたのです。太平洋側の南部地方ではこれで帯を作り、農閉期の女性の現金収入源としたといいます。また、南部地方では家庭に身近に炬燵がけや帯や地機(じばた)が残っていたので、南部裂織の研究家などによる保存活動が実を結び、南部裂織保存会が興ります。これが伝統工芸品としての南部裂織の復興のきっかけとなり、現在に至るのです。

4.南部裂織の買取査定ポイント

最も重要視されるのは南部裂織であるかどうかです。これを証明するものがあると査定ポイントが上がる可能性があります。また、品物にシミやカビ、虫食い、擦れなどがあると、査定額が下がる傾向があります。新品、もしくは使用感が少なく新品に近いもののほうが査定額が上がる可能性があります。

代表的な査定ポイント
  • 南部裂織であるかどうか(証明書、裏書などがあるとよい)
  • 名の知れた作家の作品であるかどうか
  • 保存状態が良いか

5.南部裂織の取引相場価格

過去のオークションでは明治~大正期に織られたとみられる赤と青の横糸で印象的な敷物は、15,000円で取引されていました。手仕事で一つとして同じものがないという希少性から、値崩れがないのが南部裂織の特徴でもあります。

6.南部裂織の買取についてのまとめ

その昔、農閑期の女性の手仕事、それももったいない精神が形になったものでした。南部裂織の魅力はずばり素朴さです。緻密でていねいな手仕事のぬくもりにあふれています。ヌキと経糸の複雑な色の組み合わせによって、一つとして同じ織物ができないというのも魅力です。手になじみやすく使い勝手の良い点も人気の一つと言えます。新品であれば市場価値が下がりにくいので、買取に挑戦してみてはいかがでしょうか。

着物の織物について

織物
織り
優佳良織南部裂織出雲織博多織献上博多織桐生織唐桟織首里織読谷山花織阿波しじら織ミンサー織八重山ミンサー読谷山ミンサー与那国織与那国花織アットゥシ織ざざんざ織羅織唐織米沢織南風原花織波筬織川平織多摩織西陣織保多織小倉織会津からむし織風通織伊兵衛織
米沢琉球紬天鷺ぜんまい紬結城紬大島紬信州紬上田紬松本紬飯田紬伊那紬置賜紬長井紬米沢紬村山大島紬小千谷紬塩沢紬牛首紬郡上紬秦荘紬綾の手紬久米島紬南部紬紅花紬白鷹紬栃尾紬白山紬烏城紬仁田山紬琉球紬
伊勢崎絣十日町絣伊予絣備後絣倉吉絣弓浜絣広瀬絣久留米絣薩摩絣琉球絣肥後絣所沢絣中野絣作州絣
銚子縮小千谷縮岩国縮高島縮明石縮
縮面
浜縮緬江戸縮緬丹後縮緬御召西陣御召白鷹御召
木綿
津軽木綿因州木綿三河木綿丹波木綿知多木綿松阪木綿伊勢木綿遠州木綿会津木綿
綸子銘仙足利銘仙塩瀬黄八丈秋田八丈本塩沢夏塩沢甲斐絹精好仙台平
上布宮古上布八重山上布越後上布能登上布近江上布福光麻布奈良晒
その他
芭蕉布喜如嘉の芭蕉布金襴糸錦佐賀錦葛布ホームスパン藤布丹波布科布白石紙布