津軽木綿(つがるもめん)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!

1.津軽木綿を売りたいお客様へ

津軽木綿とは青森県にある津軽地方に由来する綿織物で、紺色・黒色・浅黄色の無地に染め上げているのが特徴です。綿の栽培が難しい北国だったことと、倹約令が敷かれていたことを理由に、当時の農民は木綿の着用を禁止されていました。それが明治に入り木綿の着用が解禁されたことで、多くの津軽木綿が産出されるようになったのです。現在は流通量が少なく希少価値も高いので、愛好家の間では根強い人気があります。

このページの目次

2.津軽木綿についての解説

津軽木綿には独特な民芸品がいくつか存在し、「津軽こぎん刺」などはその代表例です。津軽こぎん刺とは、津軽木綿の刺繍技術「刺しこぎん」を採用して作られた小物類のことで、その確かな技術は世界的にも評価を得ています。幾何学的で華やかなデザインはどこか趣も感じさせてくれ、津軽木綿の質実さといい意味でギャップがあるのが特徴です。

3.津軽木綿の歴史

津軽木綿のルーツは青森県の弘前市内と近郊の農村で、当時の人々の野良着として広く使われていました。紺・黒・浅黄の無地に染め上げるのが特徴になっており、村の婦人たちと木綿屋の間で、麻布と働着用の木綿との交換が行われていたそうです。麻の着物から木綿の着物へと移り変わる時代の織物としてとらえることもでき、現在は丹前など一部にしか面影を見ることができません。

4.津軽木綿の買取査定ポイント

流通量が少なく希少価値が高い津軽木綿は、自分で価格設定をすると適正値からずれてしまう可能性があります。そのためプロの買取業者に依頼し、専門家の判断を仰ぐ方法がおすすめです。

  • 品質状況
  • 専門家に依頼する

5.津軽木綿の取引相場価格

津軽木綿の取引相場価格は品質状況によって大きく変わります。希少価値が高く需要もある商品ですが、強いや汚れがひどいと価値が下がるので注意してください。また流通量が少ないため適正価格の判断が難しいのも事実です。納得のできる値段で取引を終えるためにも、買取のプロに依頼するか、専門知識のある人の意見を取り入れるのが賢明です。

6.津軽木綿の買取についてのまとめ

津軽木綿とは青森県にルーツをもつ綿織物で、幾何学的な模様、華やかなデザインが特徴です。津軽こぎん刺のように派生した民芸品も存在し、その刺繍技術は世界的にも評価を得ています。流通量が少ないことが理由で適正価格の判断は難しいですが、愛好家の間で需要があるのは確かです。少しでも高く買い取ってもらうためにも、日ごろから品質状況のチェックなどは欠かさないようにしましょう。

着物の織物について

織物
織り
優佳良織南部裂織出雲織博多織献上博多織桐生織唐桟織首里織読谷山花織阿波しじら織ミンサー織八重山ミンサー読谷山ミンサー与那国織与那国花織アットゥシ織ざざんざ織羅織唐織米沢織南風原花織波筬織川平織多摩織西陣織保多織小倉織会津からむし織風通織伊兵衛織
米沢琉球紬天鷺ぜんまい紬結城紬大島紬信州紬上田紬松本紬飯田紬伊那紬置賜紬長井紬米沢紬村山大島紬小千谷紬塩沢紬牛首紬郡上紬秦荘紬綾の手紬久米島紬南部紬紅花紬白鷹紬栃尾紬白山紬烏城紬仁田山紬琉球紬
伊勢崎絣十日町絣伊予絣備後絣倉吉絣弓浜絣広瀬絣久留米絣薩摩絣琉球絣肥後絣所沢絣中野絣作州絣
銚子縮小千谷縮岩国縮高島縮明石縮
縮面
浜縮緬江戸縮緬丹後縮緬御召西陣御召白鷹御召
木綿
津軽木綿因州木綿三河木綿丹波木綿知多木綿松阪木綿伊勢木綿遠州木綿会津木綿
綸子銘仙足利銘仙塩瀬黄八丈秋田八丈本塩沢夏塩沢甲斐絹精好仙台平
上布宮古上布八重山上布越後上布能登上布近江上布福光麻布奈良晒
その他
芭蕉布喜如嘉の芭蕉布金襴糸錦佐賀錦葛布ホームスパン藤布丹波布科布白石紙布