所沢絣(ところざわかすり)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!
1.所沢絣を売りたいお客様へ
所沢絣とは、江戸時代から埼玉県所沢で織られてきた木綿織物です。緯糸(よこいと)に太い糸を使い描き出した織が特徴です。藍地に大柄な白地が織られる様を飛白と呼び、かすりと読ませることもあります。厚地なので寒冷地で着用されてきた絣ですが、現在は地元の所沢飛白研究会が復元を試みており、市場になかなか出ない希少な絣です。
このページの目次
2.所沢絣についての解説
所沢絣は、埼玉県と東京都に接する武蔵村山市から所沢市西部付近で生産された木綿織物をいいます。所沢絣は、藍染の紺地に、大柄の白い幾何学模様が横に飛ぶように織り出されるため、飛白と呼ばれ、所沢絣の特徴になっています。この織り方は一本絣という技法にあって、経糸(たていと)の本数を少なくし、緯糸を太くして布の密度と厚みを補う織り方です。こうして織りあがった絣は丈夫で風合いは柔らかく、特に寒冷地で用いられました。所沢絣の柄模様で有名なのは、丸豆、繭に飛行機、文久銭、亀の子などがあります。江戸時代に普段の野良着として着用された温かく親しみやすい柄が特徴です。
3.所沢絣の歴史
埼玉県所沢付近は、朝鮮半島から高度な織物技術がもたらされ、古くから織物の産地として知られていました。江戸末期の1844年ごろから、織物取引の中心地が江戸に近い所沢の市場に移り、入間、川越、飯能、所沢など入間地方で織られた織物は、所沢織物と呼ばれます。各村々で多種類の織物が織られ、特に大柄な白地の模様を織り出す絣を所沢絣と呼ばれました。庶民の野良着として1906年には年間120万反も生産されていた所沢絣でしたが、機械織の大量生産の粗悪品の増加や絹織物への人気を理由に、急速に衰退していき、1929年の山口貯水池建設にともなう移転で多くの機屋が湖底に姿を消しました。現在伝わる所沢絣は所沢市の指定文化財として、所沢市山口民俗資料館にて所沢飛白勉強会が再現を試みています。
4.所沢絣の買取査定ポイント
希少なものですので、本物の所沢絣かどうかが重要です。生産地の証紙が貼られたものであれば、なお良いでしょう。もちろん作品の状態も重要になってくるので、保存はしっかりと行いましょう。
代表的な査定ポイント- 本物の所沢絣かどうか(証紙があれば尚良し)
- 所沢産地のものかどうか(織工房が明確なもの)
- 保存状態は良好か(変色や生地のほずれがないか、箱が残っているかなど)
5.所沢絣の取引相場価格
所沢絣は、1935年頃には消滅してしまったといわれています。所沢飛白研究会が発足され復元を試みているとのことですが、今現在は市場に出回っていない状態です。ですので、もしコレクターの収蔵品などが出た場合は高値で取引される可能性があります。
6.所沢絣の買取についてのまとめ
所沢絣は、織物産業が盛んな埼玉県の所沢周辺で江戸時代から織られた綿絣です。太い緯糸で織り出す大柄な白の模様が特徴で、厚手の絣なので寒冷地の普段着として知られた絣でした。大正から昭和に入り粗悪品の増加や貯水池の建設でほとんどの織元が消滅してしまったことから、現在織の伝承は、所沢飛白研究会が試みています。市場に出回っていない絣ですので、もし取引されるとしたら高値のつく可能性は高いでしょう。
着物の織物について
- 織物
- 織り
- 優佳良織| 南部裂織| 出雲織| 博多織| 献上博多織| 桐生織| 唐桟織| 首里織| 読谷山花織| 阿波しじら織| ミンサー織| 八重山ミンサー| 読谷山ミンサー| 与那国織| 与那国花織| アットゥシ織| ざざんざ織| 羅織| 唐織| 米沢織| 南風原花織| 波筬織| 川平織| 多摩織| 西陣織| 保多織| 小倉織| 会津からむし織| 風通織| 伊兵衛織
- 紬
- 米沢琉球紬| 天鷺ぜんまい紬| 結城紬| 大島紬| 信州紬| 上田紬| 松本紬| 飯田紬| 伊那紬| 置賜紬| 長井紬| 米沢紬| 村山大島紬| 小千谷紬| 塩沢紬| 牛首紬| 郡上紬| 秦荘紬| 綾の手紬| 久米島紬| 南部紬| 紅花紬| 白鷹紬| 栃尾紬| 白山紬| 烏城紬| 仁田山紬| 琉球紬
- 絣
- 伊勢崎絣| 十日町絣| 伊予絣| 備後絣| 倉吉絣| 弓浜絣| 広瀬絣| 久留米絣| 薩摩絣| 琉球絣| 肥後絣| 所沢絣| 中野絣| 作州絣
- 縮
- 銚子縮| 小千谷縮| 岩国縮| 高島縮| 明石縮
- 縮面
- 浜縮緬| 江戸縮緬| 丹後縮緬| 御召| 西陣御召| 白鷹御召
- 木綿
- 津軽木綿| 因州木綿| 三河木綿| 丹波木綿| 知多木綿| 松阪木綿| 伊勢木綿| 遠州木綿| 会津木綿
- 絹
- 紗| 絽| 綸子| 銘仙| 足利銘仙| 塩瀬| 黄八丈| 秋田八丈| 本塩沢| 夏塩沢| 甲斐絹| 精好仙台平
- 麻
- 上布| 宮古上布| 八重山上布| 越後上布| 能登上布| 近江上布| 福光麻布| 奈良晒
- その他
- 芭蕉布| 喜如嘉の芭蕉布| 金襴| 糸錦| 佐賀錦| 葛布| ホームスパン| 藤布| 丹波布| 科布| 白石紙布
お手持ちの品物の作者名などご入力し検索をすると、品物の取引相場価格や品物情報などを閲覧する事ができます。