精好仙台平(せいごうせんだいひら)の着物買取なら無料査定のできるSATEeee着物買取にお任せ!

1.精好仙台平を売りたいお客様へ

精好仙台平は絹袴地の最高峰と形容されます。経糸に練糸、緯糸に撚りのない生糸を濡らしてから強く打ち込む作業で作られた生地は、きめが細かく、張りがありながらも固くならず、しなやかな風合いを持ち合わせています。藩政時代から続く伝統柄は、世代を越えて今も人気で、一度は身に着けてみたい高級着物地のひとつです。

このページの目次

2.精好仙台平についての解説

精好仙台平の最大の特徴は何と言っても織りにあります。緯糸には生糸を生のまま撚らずに精練し使用することで、堅牢でしなやかな織り地を実現しています。また、染色にも特徴があります。染めによる糸の硬化を考慮して、硬軟のどちらにも偏らない染色法をとり入れているのです。特に近現代の仙台平は、従来の草木染め法にアーバンな色彩と感覚を加味し、古臭さを一蹴しています。時流に流されない色彩は万人に愛され、現代でも根強い人気があります。

3.精好仙台平の歴史

絹袴地の精好仙台平の技術は、江戸時代中期頃に京都から仙台に伝えられたとされ、貞享、元禄時代の頃には仙台藩四代藩主伊達綱村が御用織物師を召し抱え、郷土産業の振興を目的に藩御用の織物を織らせたことに始まったとされています。それ以降は代々藩主の手厚い庇護の下、織りを改良するだけでなく、金華山生糸を用いてさらに進化していきました。これにより名実ともに「最高技術の絹袴地」としての地位を確立、その後は皇室をはじめ、幕府他藩への贈物として珍重され、全国に知られるようになります。その後、第二次世界大戦以降は生産も下火となったものの、技術保持のために生産を継続した結果、1956年4月に精好仙台平が重要無形文化財に指定されました。

4.精好仙台平の買取査定ポイント

正規の精好仙台平かどうかが買取査定の最大のポイントになります。これを証明するものとして証紙や箱書きなどがあると、査定のときに有利になります。また、品物にシミやカビ、擦れ、汚れなどがあると、査定はマイナスにひびく傾向がありますので十分に注意しましょう。

代表的な査定ポイント
  • 精好仙台平かどうか(証紙などがあるとなお良し)
  • 保存状態の良し悪し

5.精好仙台平の取引相場価格

精好仙台平は作品の種類はもちろん、作者によっても取引価格は変わってきます。例えば、人間国宝である甲田綏郎が手掛けた男物の馬乗り袴は65,000円で取引されています。新品の未使用品で、非常に状態がいい作品です。他にも、精好仙台平の角帯は37,000円で落札されています。こちらも甲田綏郎の作品で、長さ450cmの美品でした。

6.精好仙台平についてのまとめ

精好仙台平は経糸に練糸を使い、緯糸に撚りのない濡らした生糸を強く打ち込む手織りで生み出されます。その生地は非常に緻密で堅牢でありながら、しなやかでしわになりにくい特性を持ち合わせています。重要無形文化財に指定されていることから値崩れしにくいことも特徴として挙げられるでしょう。もし精好仙台平がお手元にございましたら、一度、買取を検討してみてはいかがでしょう。

着物の織物について

織物
織り
優佳良織南部裂織出雲織博多織献上博多織桐生織唐桟織首里織読谷山花織阿波しじら織ミンサー織八重山ミンサー読谷山ミンサー与那国織与那国花織アットゥシ織ざざんざ織羅織唐織米沢織南風原花織波筬織川平織多摩織西陣織保多織小倉織会津からむし織風通織伊兵衛織
米沢琉球紬天鷺ぜんまい紬結城紬大島紬信州紬上田紬松本紬飯田紬伊那紬置賜紬長井紬米沢紬村山大島紬小千谷紬塩沢紬牛首紬郡上紬秦荘紬綾の手紬久米島紬南部紬紅花紬白鷹紬栃尾紬白山紬烏城紬仁田山紬琉球紬
伊勢崎絣十日町絣伊予絣備後絣倉吉絣弓浜絣広瀬絣久留米絣薩摩絣琉球絣肥後絣所沢絣中野絣作州絣
銚子縮小千谷縮岩国縮高島縮明石縮
縮面
浜縮緬江戸縮緬丹後縮緬御召西陣御召白鷹御召
木綿
津軽木綿因州木綿三河木綿丹波木綿知多木綿松阪木綿伊勢木綿遠州木綿会津木綿
綸子銘仙足利銘仙塩瀬黄八丈秋田八丈本塩沢夏塩沢甲斐絹精好仙台平
上布宮古上布八重山上布越後上布能登上布近江上布福光麻布奈良晒
その他
芭蕉布喜如嘉の芭蕉布金襴糸錦佐賀錦葛布ホームスパン藤布丹波布科布白石紙布